2009年8月29日土曜日

「未来の古典 同時代の邦楽」と上野雄次さん「はないけ教室」

今日は、山梨県甲府市の桜座にて、清道洋一さん「“La saku a rukasu”箏を伴うパフォーマーによる」と、山本和智さん「3棹の三絃のための“Shami”」を含む演奏会、「未来の古典 同時代の邦楽」が行われます。31日(月)には、横浜市の赤レンガ倉庫一号館3Fホールでも開催され、さらに9月に入っては、萩でも行われるそうです。トロッタ9のチラシ、ボッサ5のチラシを配ります。皆さんのさまざまな活躍に触れるのはうれしいことです。私は31日(月)、横浜にうかがう予定です。

今日は上野雄次さんの「はないけ教室」が、千駄ケ谷で行われました。まだ始っていない時間にお邪魔し、チラシをお渡しするなどしてきました。以下のような内容でし。[はないけ教室]開校]のお知らせです。

*上野さんからのメール
少しご興味ある方や遊びに行ってみようかなという方もお気軽に見学にいらして下さい。
一度、体験してみたい。という方もお気軽にどうぞ。
お知り合いの方で、はないけに興味がある方がいらしたらお知らせ頂ければ幸いです。

■日程
2009年8月29日(土)

■開催時間
 第1回:15:00から17:00
 第2回:18:00から20:00
各回:5名程度)

■料金
8月は開校記念ということで、特別価格にて開催します。
各回とも3000円(花代込み)
一回限りの体験教室も3000円(花代込み)で募集してます。

*月謝制ではありません

■会場
神宮前にあります
メコノプシス」
http://www.o-meconopsis.com/
アクセスは上記サイトを参照)

■持ち物などについて
●花は1本づつ、約20種類の中から自由に選んで頂くか、または、お好きな花を持って来て頂いても結構です。
●器は教室にある物の中から選ぶか、または生けたい器を持って来て下っても結構です。
●はさみの用意はありますが、どうぞご持参ください。
●時間内でしたら何杯でも生けて下さい
(各クラス1〜2回、上野が「はないけ」致します)

0 件のコメント:

コメントを投稿